チーフ・ビークル・エンジニア坂 幸真

2022.5.20

  • FACEBOOK
  • Twitter

“日常”を“楽しみ”に変える新型軽 電気自動車「日産サクラ」

上質なプライベート空間

「サクラ」は、これまでに軽自動車「デイズ」で高く評価されている広い室内空間を維持しながら、大容量の20kWhのバッテリーを搭載しました。「サクラ」には、「リーフ」に搭載されている薄型ラミネートタイプのリチウムイオンバッテリーを搭載していますが、広い室内空間を維持しながら、大容量のバッテリーを床下に搭載するためにユニバーサルスタック構造を採用しています。

インテリアには、高品質なファブリック素材を使用すると共に、全面的に新設したインストルメントパネルに、統合型インターフェースディスプレイの「モノリス」を採用することで、質感を高めています。この「モノリス」の採用により、凹凸を抑えた、これまでになかったフラットなデザインで、より開放的ですっきりと洗練した空間を実現しました。

また、「モノリス」のディスプレイは、メーターディスプレイとセンターディスプレイを統合表示することで、美しさと機能性を高めており、大きさを活かした美しく見やすい表示を実現しました。

そして、「サクラ」では、優れた静粛性を実現するために、駆動モーターからの上下振動を最小限に抑えた非常に効率的なモーター駆動マウント構造を採用しています。そのためにユニットメンバーを新設し、最適な位置に駆動モーターを搭載しました。これにより発進加速時も巡行走行時も静かで、室内の会話を楽しんだり、リラックスして運転を楽しんでいただくことができ、これまでの軽自動車と比べて非常に競争力のある素晴らしい静粛性を実現しました。

また、乗り心地についても素晴らしいものになっています。まず、バッテリーを床下に配置して重心を低くしたこと、そして高剛性なボディー、これに加えて「サクラ」のために新たにチューニングした3リンクリアサスペンションが、しなやかな乗り心地とキビキビした走りを両立しています。

驚きの運転のしやすさ

運転にゆとりをもたらすために、「サクラ」には従来の軽自動車ターボエンジンの2倍のトルクとなる195Nmという非常に大きなトルクの駆動モーターを搭載しました。そして日産が誇る高度なモーター制御によるすばやく力強い走りにより、右折や高速の合流、また急な上り坂においてもこれまでの軽自動車では味わうことが出来ない余裕の走り実現しています。

また、運転のしやすさを追求した「サクラ」には、これまで日産の電動車で評判の高いe-Pedal Stepを採用しています。このe-Pedal Stepを使うことで、アクセルオフするだけで日常使い十分な減速度を得ることが出来、ワンペダル感覚での運転が可能となります。また、このe-Pedal Stepは各速度域で最適な減速度に制御していますので、どのようなシーンでも楽に運転することが可能です。

「サクラ」では、「Eco」,「Standard」,「Sport」と3つのドライブモードを選んでいただくことができます。e-Pedal Stepとこの3つのドライブモードを組み合わせることによって、シーンに合わせて加速度・減速度を調整頂き、より運転を楽しんでいただけます。例えばe-Pedal Stepをオンにして「Sport」モードにしていただければ、峠のワインディングロードでも、これまでの軽自動車では味わえないきびきびした走りを楽しんでいただけます。

日常使いに十分な実用性

電気自動車で重要なポイントの1つが航続距離ですが、「サクラ」は20kWhのバッテリー容量で、WLTC複合モードの航続距離180㎞を達成しています。通常の1日の走行距離が30㎞ぐらいの場合、日曜日に満充電していただければ、平日の月曜日から金曜日までは充電なしで使用していただくことが可能です。

一方で、週末に長距離を運転されたい方には、「Nissan Connect」というサービスに加入していただければ、バッテリー残量や、リアルタイムの道路状況を考慮した最適なルート案内機能もお使い頂くことができます。また、新たに採用したバッテリー冷却システムは連続する急速充電においても安定した充電性能を発揮いたします。

充実の運転支援装備

「サクラ」は運転支援技術も充実しており、軽自動車として初の運転支援技術を2つ搭載しました。
緊急停止支援システム付きの「プロパイロット」は、「プロパイロット」を利用して走行中にドライバーの異常を検知した場合に、緊急停止をするという非常に優れた機能です。 2つ目は「プロパイロット パーキング」で、これは駐車が少し苦手だなという方に使って頂きたい機能です。ドライバーはスイッチ操作をするだけで、駐車時に必要な操作をシステムが制御し、駐車をサポートいたします。

安全性・信頼性

電気自動車にとって一番重要なポイント、それは安全性・信頼性です。これまで日産は、バッテリーから車両の開発を一貫して自社開発で実施してきました。全てのEVにこれまでに構築した厳しい設計基準を適用しています。この基準は既に「日産リーフ」においてグローバルで約60万台の実績があり、日常の使い方において重大な事故がゼロ件という非常に高い信頼性を持った基準だと考えております。

「サクラ」は、「リーフ」の開発で蓄積した技術をフル投入し、高い信頼性と安全性を実現いたしました。例えば、その一つがバッテリーです。「サクラ」は、「リーフ」で開発した信頼性の高いバッテリーセルを採用し、「リーフ」と同じ設計基準で作られた非常に強固な骨格構造で、そのバッテリーを守っています。

Presentation

← Visible Kit TOP