
-
プロパイロットが、アクセルも、
ハンドルもブレーキもアシスト -
アラウンドビューモニターで
苦手な駐車も好きになる! -
歩行者や前のクルマを察知して、 ぶつからないようにサポート!
-
運転中に危険を感じても、
スイッチ一つでオペレーターに
つながるから安心! -
大人4人が乗っても余裕の
広い室内。 -
こんな収納が欲しかった!
豊富な収納スペース。
機能には限界があります。
詳しくはこちらをお読みください。
※1 プロパイロット:プロパイロットは高速道路や自動車専用道路で使用してください。プロパイロットはドライバーの運転操作を支援するためのシステムであり、自動運転システムではありません。安全運転をおこなう責任はドライバーにあります。 わき見運転やぼんやり運転などの前方不注意および雨・霧などの視界不良による危険を回避するものではありません。先行車との車間距離、車線内の位置、周囲の状況に応じてアクセル、ブレーキ、ハンドルを操作するなどして、常に安全運転を心がけてください。システムの能力には限界がありますので、システムだけに頼った運転はせず、常に安全運転を心がけてください。プロパイロットの操作方法や重要な注意事項などが記載されていますので、ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。
※2 アラウンドビューモニター:
※安全装備はドライバーの安全運転を補助するものであり、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。システムの能力には限界があり、天候や路面状況などによっては作動しないことがありますので、システムだけに頼った運転はせず、天候や路面状況に合わせた運転、周囲の車両・歩行者の確認、十分な車間距離の確保など、安全運転を心がけてください。先進技術・機能の設定条件は、車種・グレードにより異なります。
※モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。
※車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。
※移動物検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。
※3 インテリジェント エマージェンシーブレーキ:
※対車両は車速約10〜80km/hの範囲で作動します。歩行者に対しては、約60km/h以上では作動しません。
※天候や道路状況などのさまざまな条件により適切に作動しない場合があります。
※ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としています。機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
※4 SOSコール: SOSコールは(株)日本緊急通報サービスが提供しているヘルプネットです。D-Call Netは、認定NPO法人の救急ヘリ病院ネットワーク(HEM-Net)の登録商標です。


※日産ルークス 2020年度受賞
※日産デイズ 2019年度受賞

国土交通省及び(独)自動車事故対策機構による安全性能評価。
試験車両:ハイウェイスター X 2WD/ハイウェイスター X プロパイロットエディション 2WD、日産オリジナルナビゲーション装着車。
2020年5月現在。





