地図更新の方法
DVDナビ
HDD/メモリーナビ
●ナビゲーションによって更新方法が異なります。(2025年7月現在)
![]() 機種名をクリックすると | ![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
全国地図更新
お車を販売会社に入庫いただいて、ハードディスク内またはメモリー内の地図データを
最新データにそっくり書き換えるサービスです。
作業は販売会社で行い、ほとんどの機種は1日で更新が可能です。(注1)
車検や修理などと同時にお申し込みいただくことをおススメします。

注1.機種によって作業時間が異なります。本サイトの各地図ソフト情報のページで参考作業時間がご覧になれます。
実際のお客様お待たせ時間は販売会社にご確認ください。
※無料更新の場合は、有料点検(12ヶ月/24ヶ月)時および初回車検時のいずれかのタイミングに限られます。
(日産オリジナルナビゲーション'16モデル以降のモデルは無料6ヶ月点検・安心6ヶ月点検も対象)
スマートフォンによる地図更新
スマートフォンによる地図更新はスマートフォンで専用アプリ(ナビアップS)を使用して部分地図更新を行う方法です。
地図の更新時期
スマートフォンによる地図更新の配信データ※1 は、2ヶ月毎(一部のデータは4ヶ月毎)に更新されます。
※1.配信は延期・中止される場合があります。
部分地図更新内容
※市街地図(ビルなどの建物形状含む)は全地図更新に含まれ、部分地図更新では非対象です。
更新手順
必要条件 |
①ネット接続可能なスマートフォン※1 ②Wi-Fi 環境※2 ③お客さまのメールアドレス※3 ※1.対応スマートフォン : Android スマートフォン(Android9.0 以降)またはiPhone(iOS13.0 以降) 最新のOS バージョンを使用してください。 ※2.アプリの初期設定では「ダウンロードをWi-Fi 接続中のみ許可する」の設定が「有効」になって います。 設定を「無効」にした場合、パケット代がかかる可能性があります。 ※3.ナビアップS でユーザー登録および配信データをダウンロードするために必要です。 |
---|---|
URL |
![]() |
初期登録の手順 (初回のみ) |
![]() |
地図更新の手順 | ![]() |
注意 |
● 更新中に他の操作をする、車のエンジンを切るなどはしないでください。故障の原因となります。 ● エンジンを止めたまま使用し続けると、車のバッテリーが消耗します。必ずエンジンをかけてご使用ください。 ● エンジンをかけたまま、換気の悪い場所(周囲が囲まれた車庫など)で長時間使用しないでください。 ● GPS を受信できる場所で更新ください。 |