NISSAN
福岡ギャラリー 九州硬式野球部 サイトマップ
工場見学のお申し込み
メールマガジンの登録
バーチャル工場見学
Top NISSAN a la mode 九州ドライブ情報 販売会社情報 九州工場のご案内 ゲームコーナー
福岡県のお店情報はこちら北九州日産モーター日産プリンス福岡福岡日産自動車
宮崎・高千穂エリアへ いざ雲海を見に出かけよう!
今月はティーダ・ラティオで宮崎・高千穂エリアへ!今回の目的地は神話の里「高千穂の雲海」
秋から初冬にかけて現れる幻想的な雲海を、ぜひこの目で見るべく標高500メートルオーバーの
高地をめざしました!その他、東洋一の規模を誇るという美しいアーチ型の橋やヘルシーな
こんにゃくフルコース、ユニークなトンネルの焼酎蔵などもグルリとめぐってきました。
もちろん“ココだけの特典”もお見逃しなく。
穴場グルメ 元祖チキン南蛮の味を堪能!おぐら大瀬店 ココだけの特典「お食事料金10%OFF」サービス。
これぞ、元祖チキン南蛮!写真は「特製チキン南蛮定食」です。特製タルタルソースの甘酸っぱさが絶妙です。
これぞ、元祖チキン南蛮!写真は「特製チキン南蛮定食」です。特製タルタルソースの甘酸っぱさが絶妙です。
対象期間:2006年10月31日(火)まで
宮崎といえば、チキン南蛮!ですが、チキン南蛮の発祥の地は、何を
隠そうここ延岡です。そして、今から約40年前に、タルタルソースで味を
加えた洋食風の元祖「チキン南蛮」を初めて作り出したのが今回ご
紹介する「おぐら」。 大瀬店は、おぐらグループの中でも一番古く、
元祖の中の元祖的存在なのです。
さて、宮崎県におけるチキン南蛮の登場は、美味しさだけでなく、宮崎の
畜産にも大いに役に立ったとか。
というのも、当時から宮崎は養鶏が盛んで、鶏のモモ肉の部位を使った
地鶏焼きは知れ渡っていたそうですが、地鶏焼きが売れれば売れるほど、淡白な「羽身」と呼ばれる部位が余る事態が生じており、その部位を
何とか捨てずに生かせる料理はないか?
柔らかチキンのジューシーな風味に、とにかくビックリ!お味もボリュームも満点です。
ということで生まれたのが「チキン南蛮」だったのです!
そんな誕生秘話も、チキン南蛮の聖地で聞くと、さらにありがたみが増すというもの。
さて、いよいよ「特製チキン南蛮定食」の登場!口に含んだ瞬間、そのジューシーさと柔らかさにまず
驚きます。部位はもちろん、今でも羽身ですが、使用している鶏は、有機飼料で育てられた厳選された
鶏肉。ほんのりピンク色の自家製タルタルソースは、どこか懐かしい家庭的な風味。
当時も今もマヨネーズからすべて手作りだそうです。
チキン南蛮発祥の地で、昔ながらの伝統の味を堪能でき大満足のランチタイムでした。
柔らかチキンのジューシーな風味に、とにかくビックリ!
お味もボリュームも満点です。
おぐら 大瀬店
おぐら大瀬店
宮崎県延岡市大瀬町1-3-2
TEL:0982-32-235 営業時間:11:00〜21:00 年中無休
○特選チキン南蛮定食 1,280円

トップページへ戻る
穴場グルメ 無添加の手造りこんにゃくを色々な味で!こんにゃく村 ココだけの特典 こんにゃく御膳をご注文の方「1200円→1000円」
こんにゃくづくしの「こんにゃく御膳」。刺身、唐揚げ、田楽、煮しめ、きんぴら、安部川など、フルコースです。
こんにゃくづくしの「こんにゃく御膳」。刺身、唐揚げ、
田楽、煮しめ、きんぴら、安部川など、フルコースです。
対象期間:2006年10月31日(火)まで
高千穂から、国道218号を車で約20分のところに「こんにゃく村」があります。
ここ日之影町では古くから良質のこんにゃく芋がたくさん収穫されており、
盆正月や晴れの日には、各家庭で自家製造されたこんにゃくが刺身や
煮しめなどに調理され、食卓を飾っているそうです。
こんにゃくは、食物繊維が豊富で健康にも良い上、お腹いっぱい食べても
低カロリーなのが魅力。今回は、色々なこんにゃくの味が一度に楽しめる
という、こんにゃくのフルコース「こんにゃく御前」に挑戦してみました。
こんにゃく村のこんにゃくは、すべて手作りでしかも無添加なので、
こんにゃくを単品でお土産に買っていく人も多いとか。
食事に出されるこんにゃくも、毎日午前中にここの厨房で作られた
手作りこんにゃくは、料理によって、歯ごたえがまったく違います。一品ずつ食べ比べを楽しみました。

こんにゃくだけを使っているので、安心で新鮮です。
さて、お待ちかねの「こんにゃく御膳」は、刺身、唐揚げ、田楽、煮しめ、きんぴら、安倍川など、まさに
フルコース。こんにゃくは、温度によって差がない市販のものと違って、手作りの場合は、温めると
固くなり、冷たくすると柔らかくなるのが特長だそうです。確かに、刺身は柔らかく、田楽は歯ごたえ
十分。一方、唐揚げは思わず「え?これが、こんにゃく?」と言ってしまったほど、固くもなく、
柔らかくもなく、本当に鶏の唐揚げのような不思議な食感でした。デザートの安倍川は、わらび餅の

ように柔らかく、同じこんにゃくなのに、それぞれ違う食感と美味しさがあり、気づいたらお腹が
いっぱいになっていました。満腹感が持続するのも女性にはうれしいポイントです!

手作りこんにゃくは、料理によって、歯ごたえがまったく
違います。一品ずつ食べ比べを楽しみました。
こんにゃく村
こんにゃく村
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折1734
TEL:0982-88-1909 営業時間:9:00〜19:00 (お食事10:00〜17:00)
定休日:第2火曜日・不定休
○こんにゃく御膳 1,200円

トップページへ戻る
穴場スポット 高さ137m、長さ410mの絶景の橋!
秋の青空に映える、その名も「青雲橋」。日之影川をまたぐ全長410メートルのダイナミックな姿は、一見の価値ありです。
秋の青空に映える、その名も「青雲橋」。日之影川をまたぐ全長410メートルのダイナミックな姿は、一見の価値
ありです。
国道218号線を高千穂より延岡方面に約10キロ進んだ辺りに「青雲橋」が
あります。ただし、運転しているとそのまま橋を通過するだけになって
しまうので、左手に「道の駅 青雲橋」が見えたら、とりあえずひと休み。
道の駅は、隣接する「青雲橋公園」と小さな橋でつながっており、
公園からは青雲橋の全景を眺めることができます。青雲橋は、
水面からの高さが137mもあり、国道に架かるアーチ橋としては東洋一の
規模とのこと。
公園からは、側面の全景を眺めることはできますが、さらに迫力のある
アングルで見てみたいと思い、橋の下に向かって移動しました。
小さな道を慎重に下り到着したのは、山間にたたずむ、日之影町の
静かな町並み。
橋の下を流れる日之影川近くから見上げた橋は、予想通り、ダイナミックで存在感たっぷりの絶景ポジション!
青雲橋を見るなら、ちょっと手間かもしれませんが、ぜひ車で町まで
降りるのがおすすめ。
水面からの高さは137メートル。国道にかかるアーチ橋としては東洋一の規模を誇ります。
その際は、道幅が狭いので、スピードを落としてゆっくり降りてください。
青雲橋は、組み立てた橋桁を中央でドッキングさせる日本初の「架橋工法」で作られた
橋だそうですが、巨大な橋桁を間近かに見上げながら「なぜそんなことができるのか?」
本当に不思議で、素人ながら日本の建築技術の高さに感激しました。
水面からの高さは137メートル。国道にかかる
アーチ橋としては東洋一の規模を誇ります。
道の駅 青雲橋
道の駅 青雲橋
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12
TEL:0982-87-2491

問い合わせ先
日之影町役場 
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3398−1 
TEL0982-87-3900
トップページへ戻る
穴場スポット トンネルの中には、焼酎樽がズラリ!トンネルの駅 ココだけの特典先着10名様に「長期貯蔵ひむかのくろうま(300ml)」プレゼント。
トンネルの駅内に展示してあるSLです。ここには写っていませんが、近くに飲食もできる食堂車があります。
トンネルの駅内に展示してあるSLです。ここには写っていませんが、近くに飲食もできる食堂車があります。
トンネルの駅のこの
トンネルは、 旧国鉄
時代に延岡と熊本を結ぶ九州中部横断
鉄道トンネルになる
はずが、難工事に
より廃止が決定。
対象期間:2006年10月31日(火)まで
ところが、さすが神々の里。捨てる神あれば拾う
神あり、ということで、トンネルの 特性に着目した
地元・神楽酒造の手によって、平成9年、焼酎の
貯蔵庫「トンネルの駅」として生まれ変わったの
でした。 トンネルの内部は一年中温度と湿度が
変わらない(温度17度、湿度70%)恵まれた環境で、
焼酎の貯蔵にもってこいだった そうです。
さて、トンネルの入口についたとたん、もろみの
ふんわりと良い香りがしてきました。
トンネル貯蔵された長期貯蔵「ひむかのくろうま」をプレゼント
トンネル貯蔵された
長期貯蔵「ひむかの
くろうま」を プレゼント
トンネル内部は、一年中温度と湿度が変わらないので、焼酎の長期貯蔵に最適。総延長1115メートルのトンネル内に並ぶ焼酎樽の姿は壮観です。
トンネル内部は、一年中温度と湿度が
変わらないので、焼酎の長期貯蔵に最適。総延長1115メートルのトンネル内に
並ぶ焼酎樽の姿は壮観です。
それもそのはず、焼酎は長期間ねかすことによって熟成され、味と香りもまろやかな
ハイグレードな焼酎に成長するそうなのです。しかも、ここに貯蔵されているのは長期貯蔵
3年〜10年ものの銘酒ばかり。お酒をほとんど飲んだことのない私でも香りの良さが分かる
ほど、長期貯蔵の芳醇さは格別なのでしょう。
それにしても、総延長1,115メートルのトンネルの中に並ぶ本格麦焼酎の樽の姿は、壮観です。併設の施設内にはトンネル貯蔵の原酒等、各種試飲コーナーもあり、観光バスで来られた
方々は、色々楽しまれている様子でした。私も実家の両親への お土産に麦焼酎をチョイス。
もちろん、トンネル貯蔵ものです。
ここは、高千穂のお土産がたくさん揃っていたり、屋外に設置された列車(本物!)
内で食事も出来たりなど、大人から子供までいろいろ楽しめるので、ファミリーにも
おすすめです。
トンネルの駅
トンネルの駅
宮崎県高千穂町大字下野字赤石2221-2
TEL:0982-73-4050 営業時間:9:00〜18:00 年中無休
※トンネル内の見学、案内説明は無料。ぜひ気軽に説明をお願いしてお楽しみください。


トップページへ戻る
NISSAN