1. TOP
  2. MOVIE.01 家族でおでかけ
  3. MOVIE.02 親子でスポーツ
  4. MOVIE.03 ママと街まで
  5. MOVIE.04 夜のおでかけ
  • WEBカタログ
  • 販売店検索 販売店検索
  • 見積りシミュレーション

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

NISSAN NISSAN

ROOX

先進技術で、家族はもっと楽しめる。

TVCM
  • JNCAP 2021 自動車安全性能 ファイブスター賞 受賞
  • WEBカタログ

  • 販売店検索

    販売店検索

  • 見積りシミュレーション 見積りシミュレーション

pagetop

日産ルークスなら、平日も休日も、街乗りも遠出もちゃんと楽しめる。家族との時間をもっと大切にできる。そんな機能が盛りだくさんです。 日産ルークスなら、平日も休日も、街乗りも遠出もちゃんと楽しめる。家族との時間をもっと大切にできる。そんな機能が盛りだくさんです。

  1. MOVIE.1 01

    家族でおでかけ

  2. MOVIE.2 02

    親子でスポーツ

  3. MOVIE.3 03

    ママと街まで

  4. MOVIE.4 04

    夜のおでかけ

  1. MOVIE.01 MOVIE.01

    家族でおでかけ

  2. MOVIE.02 MOVIE.02

    親子でスポーツ

  3. MOVIE.03 MOVIE.03

    ママと街まで

  4. MOVIE.04 MOVIE.04

    夜のおでかけ

  1. MOVIE.1 01

    家族でおでかけ

  1. MOVIE.02 02

    親子でスポーツ

  2. MOVIE.3 03

    ママと街まで

  3. MOVIE.4 04

    夜のおでかけ

  4. MOVIE.1 01

    家族でおでかけ

  5. MOVIE.2 02

    親子でスポーツ

  6. MOVIE.3 03

    ママと街まで

休日にみんなで釣りに行こう 休日にみんなで釣りに行こう

PLAY MOVIE

  1. 01 プロパイロット*1

    高速道路走行時、ボタン一つで車線を検知。快適なおでかけをアシストします。

  2. 02 ハンズフリーオートスライドドア

    足だけで、スムーズにドアを操作。両手がふさがっていても、開け閉めらくらく。

  3. 03 荷室たっぷり

    たくさん積める広い荷室。遠くへ遊びに行くときだって余裕。

息子と外遊びを満喫しよう 息子と外遊びを満喫しよう

PLAY MOVIE

  1. 01 インテリジェントエマージェンシーブレーキ*2 インテリジェントエマージェンシーブレーキ※*2

    前方の歩行者や車との接近を察知。ブザーでお知らせし、ブレーキを作動させて減速も。

  2. 02 多彩なシートアレンジ

    ラゲッジ側もシートが可動。用途に合わせたアレンジで、自転車だって積み込める。

  3. 03 ワイドオープン

    高さも足元も広々。大きく開くドアで、乗り降りも、荷物の出し入れも快適に。

娘をつれて街をデートしよう 娘をつれて街をデートしよう

PLAY MOVIE

  1. 01 後席ロングスライド

    後席を、運転席の近くへスライドできる。お世話もできて、会話も弾む。

  2. 02 *軽自動車初搭載 インテリジェントFCW*3(前方衝突予測警報) インテリジェントFCW*3(前方衝突予測警報)

    レーダーが、2台先の車を検知。玉突き事故の危険をお知らせします。

パパのお迎えに行こう パパのお迎えに行こう

PLAY MOVIE

  1. 01 オートブレーキホールド*4

    ONにして、停車中にブレーキを踏み込むだけ。ペダルから足が離れても、ブレーキをキープ。

  2. 02 インテリジェントアラウンドビューモニター*5 インテリジェントアラウンドビューモニター*5

    ナビ画面に、空から見下ろすように車の周囲を映すので、難しい縦列駐車もばっちり。

  3. 03 アダプティブLEDヘッドライトシステム*6 アダプティブLEDヘッドライトシステム*6

    • 進化したカメラが、周辺を認識。24個のLEDライトを個別に制御し、良好な視界をキープ。夜間だって安心です。

    • ※画像はイメージです。

      対向車や先行車がまぶしくないよう、自動でハイビームの照射範囲を切り替え。歩行者や自転車に対しては常時照射をキープするので、素早く視認することができます。

  1. 03 アダプティブLEDヘッドライトシステム*6

    • 進化したカメラが、周辺を認識。24個のLEDライトを個別に制御し、良好な視界をキープ。夜間だって安心です。

    • ※画像はイメージです。

      対向車や先行車がまぶしくないよう、自動でハイビームの照射範囲を切り替え。歩行者や自転車に対しては常時照射をキープするので、素早く視認することができます。

JNCAP 軽自動車初の予防安全性能評価満点で最高評価 「ファイブスター賞」を獲得! JNCAP 軽自動車初の予防安全性能評価満点で最高評価 「ファイブスター賞」を獲得!

JNCAP 2021 自動車安全性能 ファイブスター賞 受賞

※国土交通省および(独)自動車事故対策機構による安全性能評価。 試験車両:ハイウェイスター X 2WD/ハイウェイスター X プロパイロットエディション 2WD、日産オリジナルナビゲーション装着車。2021年9月現在。 ※国土交通省および(独)自動車事故対策機構による安全性能評価。 試験車両:ハイウェイスター X 2WD/ハイウェイスター X プロパイロットエディション 2WD、日産オリジナルナビゲーション装着車。2021年9月現在。

お近くの日産のお店を検索

日本地図

走って作ろう、家族のカレー。スペシャルサイトはこちら

DRIVE RECIPE 走ってつくろう 家族のカレー。

WEBカタログについてはこちら

先進技術で、家族はもっと楽しめる。日産ルークス

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

注記 OPEN CLOSE

*1 プロパイロット ■プロパイロットは高速道路や自動車専用道路で使用してください。プロパイロットはドライバーの運転操作を支援するためのシステムであり、自動運転システムではありません。安全運転をおこなう責任はドライバーにあります。 ■わき見運転やぼんやり運転などの前方不注意および雨・霧などの視界不良による危険を回避するものではありません。先行車との車間距離、車線内の位置、周囲の状況に応じてアクセル、ブレーキ、ハンドルを操作するなどして、常に安全運転を心がけてください。 ■システムの能力には限界がありますので、システムだけに頼った運転はせず、常に安全運転を心がけてください。 ■プロパイロットの操作方法や重要な注意事項などが記載されていますので、ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。 *1 プロパイロット ■プロパイロットは高速道路や自動車専用道路で使用してください。プロパイロットはドライバーの運転操作を支援するためのシステムであり、自動運転システムではありません。安全運転をおこなう責任はドライバーにあります。 ■わき見運転やぼんやり運転などの前方不注意および雨・霧などの視界不良による危険を回避するものではありません。先行車との車間距離、車線内の位置、周囲の状況に応じてアクセル、ブレーキ、ハンドルを操作するなどして、常に安全運転を心がけてください。 ■システムの能力には限界がありますので、システムだけに頼った運転はせず、常に安全運転を心がけてください。 ■プロパイロットの操作方法や重要な注意事項などが記載されていますので、ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。

*2 インテリジェント エマージェンシーブレーキ ■対車両は車速約10~80km/hの範囲で作動します。歩行者に対しては、約60km/h以上では作動しません。 ※天候や道路状況などのさまざまな条件により適切に作動しない場合があります。 ※ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としています。 機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 *2 インテリジェント エマージェンシーブレーキ ■対車両は車速約10~80km/hの範囲で作動します。歩行者に対しては、約60km/h以上では作動しません。 ※天候や道路状況などのさまざまな条件により適切に作動しない場合があります。 ※ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、前方の車両や歩行者との衝突回避操作を支援、または衝突時の被害や傷害の軽減を目的としています。 機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

*3 インテリジェント FCW ■対車両は車速が約5km/h以上で作動します。停止車両に対しては車速が約80km/h以上では作動しません。 *インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)を搭載した軽自動車が初。2020年2月現在 日産調べ。(他社にも同じ装備のクルマがあります) *3 インテリジェント FCW ■対車両は車速が約5km/h以上で作動します。停止車両に対しては車速が約80km/h以上では作動しません。 *インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)を搭載した軽自動車が初。2020年2月現在 日産調べ。(他社にも同じ装備のクルマがあります)

*4 オートブレーキホールド ■急な坂道や滑りやすい路面で使用しないでください。 ■次の場合はオートブレーキホールド機能をOFFにしてください。(洗車機を使用するとき、車両にけん引されるとき) *4 オートブレーキホールド ■急な坂道や滑りやすい路面で使用しないでください。 ■次の場合はオートブレーキホールド機能をOFFにしてください。(洗車機を使用するとき、車両にけん引されるとき)

*5 インテリジェント アラウンドビューモニター ■モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。 ■車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。 ■移動物 検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。 *5 インテリジェント アラウンドビューモニター ■モニターにて確認できる範囲には限界があり、カメラ位置より高い物体は表示されません。必ず車両周辺の安全をミラーや目視で直接確認してください。 ■車両上方から見下ろしたような映像にはつなぎ目があり、物やクルマが不連続になるとともに高さのある物体は表示されないことがあります。また、物やクルマが倒れ込み、実際の位置より遠くに表示されることがあります。 ■移動物 検知機能は、自車周辺の移動物をドライバーにお知らせすることで、安全確認をサポートする機能です。すべての移動物を検知できるわけではありません。また、静止しているものは検知できません。車両の操作をするときは、周囲の安全をミラーや目視で直接確認してください。

*6 アダプティブ LEDヘッドライトシステム ■車速が約30km/h以上でヘッドランプを点灯しているとき、対向車や先行車に照射しないよう自動でハイビームの照射範囲を切り替えます。車速30km/h以上で一度システムが作動すると、15km/hまではハイビームの自動可変配光を維持し、約15km/h以下になるとロービームに切り替わります。 ■ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 *6 アダプティブ LEDヘッドライトシステム ■車速が約30km/h以上でヘッドランプを点灯しているとき、対向車や先行車に照射しないよう自動でハイビームの照射範囲を切り替えます。車速30km/h以上で一度システムが作動すると、15km/hまではハイビームの自動可変配光を維持し、約15km/h以下になるとロービームに切り替わります。 ■ドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。