セドリック

セドリック 4ドアH/T V30ターボブロアムVIP

SNSでシェアしようfacebooktwitter

画像ダウンロード

1960年(昭和35年)4月に誕生した初代(30型)以来、セドリックは日産を代表する高級セダンとして上級セダン市場をリードしてきました。セドリック6代目のY30型は1983(昭和58)年6月に発売され、国産乗用車初のV型6気筒エンジン搭載車として注目を集めたY30型は、世界初の雨滴感知式間けつオートワイパーや局名表示番組予約電子チューナー(ターボ系)、EL発光体採用の夜間発光フードマスコットやマイコン制御フルオートエアコンなどの先進技術も投入されていました。1984年(昭和59年)1月には、マイコン制御パワーシート(4席シート位置メモリー機能付)などを標準搭載した「 4DH/T V30EブロアムVIP」が最上位グレードとして登場。さらに、同年6月には、フェアレディZと同じ最高出力230馬力のターボエンジン(VG30ET)を搭載した「ターボブロアムVIP」と「ターボブロアム」が追加されました。この「V30ターボブロアムVIP」は、車高を一定に保つオートレベライザー、アンチスキッドブレーキ、マイコンパワーシートなどを装備した最上位グレード車です。

車両詳細

年式 1985年
型式 PY30型
全長 4,860mm
全幅 1,720mm
全高 1,410mm
ホイールベース 2,730mm
トレッド(前/後) 1,430/1,400mm
車両重量 1,600kg
エンジン VG30E・T型 (V6・OHC・ターボ) 2960cc
最高出力 169kW(230ps)/5,200rpm
最大トルク 333N・m(34.0kgm)/3,600rpm
サスペンション(前/後) スラット/5リンク オートレベライザー付き
ブレーキ(前/後) ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
タイヤ 195/70HR14
その他