ブルーバード
ブルーバード マキシマ 4ドアハードトップ V6 2000ターボ ルグラン
Download

画像ダウンロード
ブルーバードの7代目モデルとなるU11型は、1983年(昭和58年)に10月に駆動方式をFF(フロントエンジン・フロントドライブ)に変更して登場。先代の910型までは「ダットサン・ブルーバード」の名称でしたが、このモデルを機に「日産・ブルーバード」へ正式名称が改められました。マキシマは、その上級シリーズとして翌1984(昭和59)年10月に追加されました。日本のFF車では初となるV6エンジンを搭載しており、エレガントシリーズやSSSシリーズよりも250mm長い、スラリと伸びたノーズが特徴でした。「ルグラン」は上級のマキシマ中、最上位のグレードで、2ℓのV6エンジンを搭載し、170馬力の最高出力を発揮。さらに、高級オーディオ、超音波式電子制御サスペンションなどが標準装備と、装備も充実していた。
車両詳細
| 年式 | 1986年 | 
|---|---|
| 型式 | PU11型 | 
| 全長 | 4,610mm | 
| 全幅 | 1,690mm | 
| 全高 | 1,370mm | 
| ホイールベース | 2,550mm | 
| トレッド(前/後) | 1,460/1,460mm | 
| 車両重量 | 1,380kg | 
| エンジン | VG20ET型 (V6・OHC・ターボ) 1998cc | 
|---|---|
| 最高出力 | 125kW(170ps)/6,000rpm | 
| 最大トルク | 216N・m(22.0kgm)/4,000rpm | 
| サスペンション(前/後) | ストラット/パラレルリンク・ストラット(独立) | 
| ブレーキ(前/後) | ベンチレーテッドディスク/ディスク | 
| タイヤ | 195/60SR15 86H | 
| その他 | 

