安心6か月点検

安心6か月点検とは

お客さまの大切なおクルマを末永く安全に、そして快適にお乗りいただくために、プロの目と高い技術でしっかり点検します。
ここではその点検項目と内容についてご紹介します。

定期点検整備の6か月後の『安心点検』

常にベストなコンディションでお乗りいただくために、また、おクルマの安全確保や公害防止のためにも、日頃からのこまめなチェックが大切です。 そこで日産では、定期点検整備の6か月後に『安心点検』をおすすめしています。エンジンの調子、ブレーキの効き具合など、基本的ですが重要なポイントを、プロの目でしっかりチェックします。

点検項目(自家用乗用車の場合)

※電気自動車については一部点検項目が異なります。 また車種により点検項目が異なる場合があります。
※点検内容は、販売会社によって異なる場合があります。
※1 電気自動車はエンジン回りの点検に代わり、EV診断(コンピューター診断とバッテリーアドバイスレポートの発行)を行います。

下記のような条件での走行が多い場合(目安・走行距離の約30%以上)は、上記の点検項目に加え、厳しい使われ方をした場合の点検項目もおすすめしています。

  • 悪路(凹凸道、砂利道、雪道、未舗装路)
  • 走行距離が多い(2万km以上/年)
  • 山道、登降坂路
  • 短距離走行の繰り返し(8km以下/1回走行)
点検箇所 点検項目
パワーステアリング装置
  • ・ベルトのゆるみ、損傷
  • ・オイル、量
運転席回り
  • ・計器類、警告灯の作用
点検箇所 点検項目
エンジンオイル
  • ・オイルの汚れ、量
冷却装置
  • ・冷却水の量、汚れ、濃度
  • ・ファンベルトのゆるみ、損傷
エンジン
  • ・エンジンのかかり具合、異音
  • ・エンジンの低速、加速の状態
点検箇所 点検項目
バッテリー
  • ・バッテリーターミナル部のゆるみ、腐食
  • ・バッテリー液の量
点検箇所 点検項目
ブレーキペダル
  • ・遊び、踏みこんだときの床板とのすき間
  • ・ブレーキの効き具合
パーキングブレーキ
  • ・引きしろ(踏みしろ)
  • ・ブレーキの効き具合
リザーバタンク
  • ・ブレーキ液の量
点検箇所 点検項目
タイヤ
  • ・タイヤの状態(空気圧、溝の深さ、異常な摩耗)
  • ・亀裂、損傷
点検箇所 点検項目
ワイパー
  • ・ワイパーの払拭状態
  • ・ウィンドウォッシャー噴射装置の作用
  • ・ウィンドウォッシャー液の量
ライト、ウィンカー
  • ・ヘッドランプ、ストップランプ、ウィンカーランプの作用
  • ・ヘッドランプ、ストップランプ、ウィンカーランプの点灯、汚れ、損傷
下回り
  • ・水漏れ、油漏れ、損傷

点検メニュー